ウェルカムボートはウェルカムミラーできまり♡
今や、結婚式の定番ともいえる“ウェルカムスペース”。手作りのものやお気に入りのアイテムを飾って、...
続きを読む 15,694 views今、世界の花嫁さんたちから大人気の“LOVEオブジェ”をご存知ですか?前撮りに使ったり、結婚式当日の写真撮影に使ったり、ウェルカムスペースに飾ったりと活用方法が無限大♡
今回は、そんな“LOVEオブジェ”の作り方を紹介したいと思います!購入するのもいいけど、せっかくの結婚式なのですから思い切って流行りのDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?♡
(引用元) https://www.instagram.com/p/BNysJbeBd4e/
“LOVEオブジェ”とは、その名の通り「LOVE」と書かれたオブジェのこと♡
(引用元) https://www.instagram.com/p/BN0Jy4ZjYc6/
ウェルカムスペースに飾ったり……
(引用元) https://www.instagram.com/p/BNtVKOtg2Iv/
当日の写真撮影に使ったり……
(引用元) https://www.instagram.com/p/BNea6_RhYX1/
前撮りや後撮りなんかにも最適♡“LOVEオブジェ”は、とにかく、活用方法が無限大の素敵なアイテムなんです!
結婚式後は二人の新居に飾るなど、無駄にならないところも嬉しいポイント♪そんな“LOVEオブジェ”をDIYするのが花嫁さんの間で流行しています!手間は少しかかるけど、二人のLOVEを手作りで表現できたらとっても素敵ですよね♡
れではさっそく、“LOVEオブジェ”の作り方を紹介したいと思います♪
【用意するもの】
・発泡スチロール
※100円ショップ等で購入できます
・A4のコピー用紙4枚
・薄葉紙50枚ほどorお花紙
・LOVEオブジェの裏に貼るお好みの布
※今回紹介する作り方では、フェルトとレース布を使用しています
・カッター
・はさみ
・ホッチキス
・グルーガン
・セロハンテープ
【作り方】
①A4の用紙に「LOVE」の文字を1文字ずつプリントアウトします。
パソコンが苦手……という方は、定規を使いながら手書きで描いてもOK!
②「LOVE」の文字をカッターでくり抜き、発泡スチロールにセロハンテープで仮止めし、それに沿って発泡スチロールも切り取っていきましょう。
切り取った発泡スチロールはこんな感じになります♪
ちなみに今回使用した発泡スチロールはこちら。100円ショップ等で購入できます☆
③裏から見たときにも綺麗に見えるよう、“LOVEオブジェ”の裏側を布で覆います。
今回は、フェルトとレース布を使用しました♪
画像のように、発泡スチロールより少し大きめに布を切り、グルーガンで固定しましょう。
[表]
表から見ると少し汚いですが、あとからお花を貼り付けていくので裏側だけ綺麗になっていればOKです♪
http://ameblo.jp/tedukuri-wedding/entry-11882079419.html
(引用元) https://www.instagram.com/p/BExc4j4t_fp/
このように、お好みの布で裏を覆いましょう♡裏からみても可愛い“LOVEオブジェ”を作ることができますよ!
④さて、次はいよいよお花づくりです♡
薄葉紙またはお花紙を使い、小さめのお花を作っていきます。大きさの目安はこのくらい♪
4、5枚重ね、ホッチキスで止めます。ここで上下を丸くカットするのがポイント☆ウェディングらしいふんわりとした可愛らしいお花になります♡
このように紙を開き、お花をたくさん作っていきましょう。
⑤あとは作ったお花をグルーガンで貼り付けていくだけ♪隙間のないよう、しっかりお花を貼り付けていってください!
ハート型のオブジェを一緒に作ってもいいですね♡
http://ameblo.jp/tedukuri-wedding/entry-11882274819.html
ぜひみなさん、お気に入りのラブオブジェを作ってみてください!
今や、結婚式の定番ともいえる“ウェルカムスペース”。手作りのものやお気に入りのアイテムを飾って、...
続きを読む 15,694 views結婚式でゲストをもてなすアイディアとして定番の“ウェルカムスペース”。あなたの結婚式ではどんな雰...
続きを読む 156,923 views夫婦二人にとって、一生の宝物となる結婚指輪♡一生つけるものだからこそ、こだわり抜いて納得のいくも...
続きを読む 2,397 views今や、結婚式になくてはならない存在となった“フォトブース”♡ 新郎新婦さんだけではなく、ゲストも...
続きを読む 16,855 viewsアクセスランキング
コメントはまだありません。