プレ花嫁さん必見!海外で人気のプチギフトまとめ

ブライダル

「プチギフト何にしよう・・・」と悩んでいるプレ花嫁さんはいますか?今や、結婚式のプチギフトは定番化してきましたね。定番してきたからこそ、他の人とは被らないような素敵なプチギフトを用意したいのが本音♡

そこで今回は、海外で人気のプチギフトをたっぷりピックアップしてみました!結婚式を控える花嫁さん必見ですよ~!

プチギフトとは?

0000000095872

(引用先)http://www.farbeco.jp/shopdetail/000000009587/023/Y/page1/recommend/

プチギフトは引出物とは別に、新郎新婦からの感謝の気持ちとしてゲストへ贈る小さなプレゼントです。

プチギフトを渡すタイミングとしては、お色直し後のキャンドルサービスの時や、披露宴終了後のゲストの見送り、二次会後などです。プチギフトの魅力は、新郎新婦から手渡しでゲストに渡すこと。このとき、ゲストとお話ができるというところも嬉しいポイントですね♡

気になるプチギフトの予算相場

1_000000009342

結婚式はかなりの費用がかかってしまうので、プチギフトの相場が気になってしまいますよね。引出物とは別に用意しなければいけないので、最小限予算を抑えたいのも本当のところ。

気になるプチギフトの予算相場はズバリ、300円程度です。まとめ買いをすると値引きしてくれるショップなどもあるので、じっくり考えましょう!

プチギフトを選ぶ際のポイント

2_000000009602

(引用元) http://www.farbeco.jp/shopdetail/000000009602/023/Y/page1/recommend/

まず最初に抑えておきたいのが、“どんな人でも喜んでもらえるようなもの”を選ぶことです。結婚式には、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで色々な層が集まるため、好き嫌いがはっきり分かれてしまうようなものは避け、どんな人でも喜んでもらえるようなものを選びましょう。

次に抑えておきたいポイントは“可愛いラッピングであること”。可愛いラッピングのプレゼントをもらって嬉しくない人はいませんよね!凝った見た目のものを用意するとゲストの頭にも残るもの♪自分でラッピングを考えるのも良いかもしれません。

最後に抑えておきたいのが“食べ物や実用性のあるもの”を選ぶことです。中には、「必要ない」と言ってプチギフトを置いて帰ってしまったり他の方にあげてしまったりする方が多いのだとか・・・。そうなってしまうと、新郎新婦も非常に寂しい気持ちになってしまいますよね。そんな失敗をしないためにも、帰り道などで手軽に口に入れられる飲み物や食べ物、実用性のある生活必需品などがおすすめです。

海外で人気のプチギフトまとめ①飲み物編

マルチネリ

12317675_821712411271820_2052793680_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/BDy3rbMmAV4/

マルティネリという会社が提供している人気のプチギフト♪コロンっとした丸い瓶がおしゃれ!中身は無添加のアップルジュースです。100%生搾りの濃厚なジュースで、サイダーで割って飲んだり、スイーツ作りに活躍したりします♡

コストコ等でも購入できるそう。1本130円程度なので、予算削減したい新郎新婦にもおすすめです!

12918047_1085242884847245_1682012082_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/BDkyamrBhQK/

オリジナルのサンキュータグを付ければ可愛さ倍増!結婚式のプチギフトにもってこいですね♪

フルーラ

top_fb90e43d-89ea-4f75-80cc-13144dc415c6

(引用元) http://www.pratolina.jp/blog/?p=1981

果実のフレーバーを使用した炭酸飲料!パッケージもおしゃれでプチギフトにぴったりですね。

ライチ・マンゴー・ラフランスと個性的な3種類があるので、ゲストの方に選んでもらうのも楽しそう♡大型スーパーやネット等で購入できるそうです。こちらも1本130円程度とお買い得♪

12930951_512671372268451_1587950003_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/BDh2mt9g3gU/

可愛いストローを付けてオリジナリティを出したり・・・

1ad46ab30b1ebc4972df0606e4742dc8

(引用元) http://www.pratolina.jp/blog/?p=1981

フルーシュ

image26

(引用元)

http://cafetk.com/beauty/froosh/

スウェーデン発のおすすめプチギフト♪100%フルーツをぎゅっと詰め込んだスムージーです。カラフルで小さくて可愛らしいボトルも魅力的!日本ではナチュラルローソンにて購入できるそうです☆

11049258_1165228793506895_508868536_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/-DAIB4t3yb/

サンキュータグやオリジナルカードを付けて、プチギフトらしくラッピングしましょう!

海外で人気のプチギフトまとめ②食べ物編

次にご紹介するのは、食べ物のおすすプチギフト♪

ジャム

11261699_1645155865714094_942278298_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/2mqFKpqPAT/

可愛らしい小瓶に入ったジャムがプチギフトにはおすすめ♪スイーツの味付けやお菓子作りにも使えますし、実用性がありますね。

お部屋に飾っても可愛らしいようなものをチョイスしましょう!

conf_la

(引用元) http://shunkashi.com/mainitem/confiture/conf-la.html

今は、可愛いジャムがたくさん売っているので、好みに合ったものを選んでみてください♪

オリーブオイル

11084670_689580257855232_221331819_n

(引用元) http://instagify.com/media/966941070931516878_1533436782

ジャム同様、実用性のあるおすすめプチギフト♪料理に使えるので主婦の方や女性に喜ばれそうですね。今では、プチギフト用の小さなオリーブオイルもたくさん売っているのでおすすめです。

o0480036012416098306

(引用元) http://ameblo.jp/seiko0318/theme-10055615659.html

リボンをつけるだけでもこんなに可愛い・・・♡ネット等でまとめ買いをすると1つ70円程度で購入することができますよ♪

スパイス

171008_I.jpg_3

(引用元) http://www.deandeluca.com/21-tubes

お料理に活躍するスパイスもプチギフトにおすすめ♪披露宴や二次会で出されたお料理にも使えそうなスパイスをチョイスするのもおもしろいかもしれません☆

121126gift2

(引用元)  http://yagiin.net/post_438.html

「ゲストの好みが合わなかったらどうしよう・・・」と心配の方は、小さめのスパイスを何種類か用意しておくと良いでしょう♪

グラノーラ

10723742_767483470024230_1858032935_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/4008c9kcwo/

朝食に人気のグラノーラは、プチギフトとして海外で意外と人気があるようです♪プチギフト用としても購入できますが、一食分を袋に入れて小分けにしてオリジナルのラッピングをするのがおすすめ☆

granola-megumik_petitgift_2

(引用元) http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/granola-megumik_petitgift

アイシングクッキー

12825735_541475996024682_407410948_n

(引用元) https://www.instagram.com/p/BCwzbmyn0_V/

ひとつひとつ凝ったデザインが魅力的なアイシングクッキーは、プチギフトにおすすめ!1~2個をラッピングするだけでも存在感があります♪

wedding-cookiess

(引用元) http://prebride-wedding.com/blog-entry-269.html?no=269

結婚式らしいデザインのものや、新郎新婦の名前(イニシャル)が入ったものなどがプチギフトらしいですね

チョコレート

img10383946294

あま~い新郎新婦にちなんでチョコレートのプチギフトもおすすめ。定番ですね♪ただし、夏に結婚式を挙げる方は溶けてしまう可能性もあるので注意!

w621_diy-candy-jars-06

100円ショップなどで小瓶を購入してチョコを詰め、高級感をだすのもおすすめ♪

キャンディ

12748240_959172117495793_111877337_n

海外では定番のプチギフト♪キャンディは結婚式後のお口直しにもなるのでおすすめです。普段は食べないような可愛くて個性的なものを選びましょう!

海外で人気のプチギフトまとめ③雑貨編

ボールペン

big

(引用元) http://www.gift-bellsimple.com/petit_con/C319.html

意外と使う機会が多いボールペンは、実用性があるのでゲストに喜んでもらえるプチギフトです♪年齢や性別が問われないようなシンプルなものを選びましょう!ラッピングにひと手間かけて結婚式らしさを出すとより良いですね♡

pen-syuugou (1)

(引用元) http://www.plan-house.jp/SHOP/080.html

ちょっぴりマニアックなボールペンを選んでみてもgood◎

素敵なプチギフトで幸せのおすそ分け♪

今回は、海外で人気のプチギフトをたっぷりピックアップしてみました☆プチギフト選びにお悩みのプレ花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

その他の記事

アクセスランキング

もっと見る